【科学のフォークロア⑤】民俗学者で作家の畑中章宏さんが、先端科学や自然現象を読み解く連載。今回は「鬼」。社会現象と言えるまでに存在となった作品『鬼滅の刃』。この根源となる「鬼」の正体を紐解きながら、社会の移ろいと鬼の姿との関係、さらには未来の「鬼」像を探って行きます。
【8月・葉月】残暑も厳しく広い海を眺めたくなる季節。夏の江の島の自然をめぐる、空想旅行へ。鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんのご案内です。
【7月・文月】海水浴場もお休みの今年は、海辺の空想旅行へ。相模湾の豊かな自然に想いを馳せます。鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんのご案内です。
【4月・卯月】鎌倉がサクラの花で包まれる4月初め。夫婦池公園ではヤマザクラが。4月末ごろにはツツジ咲く仏行寺に向かう、のどかな里の道がおすすめです。鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんがご案内します。
【3月・弥生】春の鎌倉の海を歩いてみませんか。江ノ電の途中下車を楽しみながら、シラスやワカメなどの海の幸、サクラガイや浜辺のお花などにも目を向ける、のんびり浜辺散策コースを鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんがご案内します。
【2月・如月】冷たい空気の中にも、凛と咲くウメに春の兆しを感じる2月のさんぽ道。鎌倉駅を起点とし、寿福寺や英勝寺、鶴岡八幡宮、宝戒寺などをめぐる、歩きやすいコースです。鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんがご案内します。
【1月・睦月】きりりとした空気の1月。新春の風情を味わいに、鎌倉さんぽへ出かけませんか? お正月の賑わいが少し引いたころ、ウメや冬ぼたんをたずねる静かな散策コースを、鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子さんがご案内します。
【12月・師走】鎌倉宮から瑞泉寺へ。路地を抜けて鎌倉の奥座敷を歩いてみませんか? 心にしみるような静かで情緒あふれる紅葉や、しみじみと味わい深く色づく谷戸の草木に出会うのもいいものです。鎌倉フラワー&ネイチャーガイド、村田江里子さんがご案内します。
【新連載:11月・霜月】深まる秋、リンドウやホトトギスの花、色づき始めた紅葉を訪ねて鎌倉を歩いてみませんか? 北鎌倉から社寺をめぐり、亀谷坂切通を経て鎌倉へ向かうコースをご案内します。お寺さまですので、まずお賽銭をあげてお参りをしましょう。
じつは日本には十五夜以外にも「十三夜(じゅうさんや」と呼ぶお月見があります。