【科学のフォークロア②】民俗学者で作家の畑中章宏さんが、民俗学の視点から先端科学や自然現象を読み解く連載。第2回のテーマは、「顔認証」について。いまや身近なものとなった顔認証システムに対し、かつての日本では「影」によって「他者」を認識していたというのです。
【最終回】フォトグラファーの上田優紀さんによる山行記。まるで命を燃料にして歩みを進めるような苦しさと引き換えに、標高8,000mを超える世界に広がる神秘的な光景を上田さんは目にします。
【全5回】フォトグラファーの上田優紀さんによる山行記。第4回では、再びベースキャンプからキャンプ2へ。いよいよ、マナスルのサミット(山頂)に挑むスケジュールが決まります。
【全5回】フォトグラファーの上田優紀さんによる山行記。第2回では、ベースキャンプからキャンプ1へ。折からの悪天候が長引く可能性を考えて、上田さんはある決断をします。
【短期連載】ヒマラヤの高峰をフィールドに活動する、フォトグラファーの上田優紀さんによる山行記(全5回)。第1回は、カトマンズからベースキャンプまでの道のりです。高度とともに刻々と変わる風景をファインダーが捉えます。
2019年9月14日から11月10日にかけて、長野県の御代田町をメイン会場に「浅間国際フォトフェスティバル 2019」が開催中です。出展作品を制作する、現地小学生たちの姿をフォトレポート。光と化学が生み出す芸術表現である「写真」の原点を、一人のフォトグラファーが考えました。
長きにわたり広告・ファッション写真の第一線で活躍するフォトグラファー、半田 也寸志。近年は世界各地の野生動物と自然環境に関心を寄せている。アフリカ、北極、南極、日本。レンズを通して半田がその目で見てきたものとは何か。
今年度から長野県の御代田(みよた)町で始まった「浅間国際フォトフェスティバル」では数々のイベントが開催されている。8月中旬、自然写真家・環境カウンセラーの牛山 俊男さんを講師に迎え、天体写真のスライドドショーのほか、星空の見方と撮り方を教えるワークショップが開かれた。講師の牛山さん自身によるフォトレポートをお届けします。