アポロ社
『ピクチュアパズル&カード』
プロデューサー:川嶋真理子(amana)
編集:室橋織江(amana)
写真:アマナイメージズほか
知育玩具の企画製造をするアポロ社のピクチュアパズルとポケットピクチュアカードの編集・写真セレクトをNATURE & SCIENCE Divが担当しました。パズルやカードは、遊びの中で思考や発想、「脳の発達」を促すエデュケーショナル要素を盛り込むことでお子様の年齢に応じた学習を提供する人気商品です。
教科書・教材・図鑑で培われた豊富な知識と、子供向けコンテンツ制作の知見を活かし、年齢にあわせた情報の精査、かな表記など編集全般もサポートしています。
写真はグループ会社である日本最大級のストック素材販売サイト『アマナイメージズ』からセレクト。1億2000
「日本の昆虫」ピクチュアパズル
日本の昆虫20種類が学べるパズルで、昆虫の写真はほぼ原寸大。カブトムシやオオクワガタをはじめ、子どもに人気があり小学校の教科書に掲載されている日本の昆虫をラインナップ。
「どうぶつのなかまたち」ポケットピクチュアカード
人気の動物「ライオン」「ぞう」「きりん」から、鳥や珍しい生き物まで全78種を掲載。生物の日本語種名、英語名とおおよそのサイズ、生息地、解説。お子様の手にぴったりなサイズのため、持ち運べる小さな図鑑として、絵本感覚でカードをめくりながら楽しく学ぶことができます。
「くるまのなかま」ポケットピクチュアカード
人気の緊急自動車「パトカー」「消防車」「救急車」から、工事用の特殊車両に加え、官民双方の業務用車両などの珍しい車まで全78種を掲載。運送会社や食品メーカー等の許諾を得て、街中を走る車両を掲載しているので、お子様の知識を豊かにします。
小さなお子様がいる方は是非、お手にとってご覧ください!